ホテル

ホテルを選択してください
  • 釜山

チェックイン/チェックアウト

大人

1

子供

0

客室数

1

客室一室あたりの宿泊人数

大人 満12歳以上
子供 満11歳以下
選択完了
Code Type
  • 提携
  • 割引
  • スペシャル
確認
予約する

周辺観光地

    スタンフォードホテル釜山のおススメ観光スポット10選

    ホテルから徒歩10分以内で移動できるスポット。タクシーの場合、基本料金でご移動いただけます。

  • チャガルチ市場 (http://www.jagalchimarket.or.kr)

    釜山の人々の息吹が感じられる釜山の象徴:元気なチャガルチおばさんたちの活気に満ちた声と、魚のヒレから飛び散る水しぶき、駆け引きの声でいつも賑やかな場所。 埠頭にはとれたての魚類が仲介人から小売りに引き渡され、鮮魚店では新鮮な鯛やヒラメ、ブリ、アワビ、ホヤ、イカ、マダコなどを買ってその場で味わうことができる。 特に毎年10月はチャガルチ文化観光フェスティバルが開催され、大勢の観光客で賑わう。

    ホテルから徒歩3分以内
  • BIFF広場と釜山国際映画祭 (http://www.biff.kr)

    釜山映画の中心、中区南浦洞で毎年開催される「釜山国際映画祭」、特に「前夜祭」は、スタンフォードイン釜山ホテルの向かいに位置するBIFF広場で開かれる。 招待作の観賞、映画関係者との出会い、開幕宣言、手形、特別公演などが開催される。映画祭期間ではなくても観光客でにぎわうBIFF広場では、通りに飾られた著名な映画関係者の手形を見ることができ、南浦洞一帯では所狭しと立ち並ぶ飲食店を巡りながらグルメを楽しむことができる。

    ホテルから徒歩1分以内
  • 龍頭山公園 (http://yongdusanpark.bisco.or.kr)

    龍頭山は、中区光復洞2街 1-2番地の市内中心街に位置しており、山の形が海から陸に上がる龍の頭に似ていることから龍頭山と名付けられた。釜山を象徴する釜山タワー(海抜69m、高さ120m)の展望台からは釜山市の中心に広がる市街地と美しい景観を望むことができ、見る人を感嘆させる。展望台から見下ろす風景は、日中は海まで見渡すことができ、夜には華やかな街のネオンが銀河のように美しく輝きを放つ。この公園は住民が気軽に利用する散策路でもあり、最も身近な憩いの場であると同時に外国人も多く訪れる有名な観光スポットである。

    ホテルから徒歩5分以内
  • 富平市場(カントン市場) / 夜市 (http://bupyeong-market.com)

    富平市場(カントン市場)、過去と未来の世代が共存する場所
    単一市場として韓国最大の規模を誇り、一日の流動人口が2万人にのぼる富平市場(カントン市場)は、施設の近代化事業が行われて現代化された区域と、在来市場の面影を残す区域とに分かれている。2013年10月29日には全国初の常設夜市が開場されて釜山の観光名所となり、ショッピングやグルメの街として生まれ変わった。フィリピン、日本、ベトナムなど世界各国の味を楽しむことができ、毎週開かれる様々な公演とカラフルな照明が街をより美しく飾っている。

    ホテルから徒歩5分以内
  • 釜山国際市場 (http://gukjemarket6.modoo.at)

    人が生きていく上で必要なすべてのものが揃う場所、釜山の中心、中区に位置する「国際市場」は、近隣に富平市場(カントン市場)、光復洞ファッション通り、宝水洞本屋通り、チャガルチ市場などが集う最高の観光スポットであり、ショッピング文化空間である。1945年以降、買い物客でにぎわうトッテギ市場(闇市、ものの投げ売り、闇売買などでごった返す市場)、自由市場となり、朝鮮戦争の頃から国際市場と呼ばれるようになった。映画『国際市場で逢いましょう』のコップンの家があり、韓国と釜山の歴史が息づく空間。代々受け継がれていく商店と新しい感覚の青年の商店が調和し、市場はいつも活気にあふれている。買い物、遊び、グルメで時間を忘れてしまう場所、過去と現在がごちゃ混ぜになった愉快な複合文化空間である国際市場でさまざまな経験ができる。

    ホテルから徒歩10分
  • 太宗台 (www.taejongdae.or.k)

    釜山大橋を通り、影島海岸に沿って約9.1㎞の最南端に位置する太宗台遊園地(面積:1,713,763㎡)に海抜250mの最高峰を中心に、ウミカラマツなど120種の樹木が生い茂り、絶壁や奇岩怪石、広々とした大韓海峡を見下ろせる名所として国内外から大勢の観光客が訪れる。晴れた日は約56㎞離れた日本の対馬まで見える釜山を代表する観光名所として、古くから住民に愛されている。
    2005年11月1日に国家指定文化財名勝第17号に指定され、2013年11月27日には国家地質公園に認定された。

    ホテルからタクシーで30分
  • 宝水洞本屋通り (www.bosubook.com)

    宝水洞本屋通りは、国際市場入口 大庁路十字路の向かい、宝水洞川に斜線方向の狭い路地に密集する本屋街である。朝鮮戦争で釜山が臨時首都になったときに、避難民が持ってきた貴重な本を生活のために売り、避難してきた学校の教師や学生が買い求めたことで需要と供給が増え、本格的な仮設建物が建てられ、古本屋街が形成された。一時期は個人が所有していた古本の中で貴重な本が見つかったこともあり、古本屋の仮設建物がさらに増えた。当時は約70軒の古本屋があり、学生たちがこの通りに頻繁に訪れるようになることで学生が必要とする古本が取引されるようになった。毎年宝水洞本屋通り文化イベントが開催され、図書の無料交換、古書展示会、音楽会などのイベントで住民からも好評を得ている。本屋通りが文化空間へと生まれ変わり、国内の観光客にも愛される必須コースとなった。

    ホテルから徒歩10分
  • 松島海水浴場(ケーブルカー) (www.bosubook.com)

    砂浜は長さ800m、幅50m、平均水深1~1.5m。釜山の中心街から3km離れたところにあり、釜山で初めて(1913年)開場された海水浴場である。2000年から約5年間、整備事業を行い、減った須磨山を拡張し、噴水台などを設置して海辺公園になった。近隣に松島スカイウォーク、岩南公園などがある。松島海上ケーブルカーに乗ると最高86mの海上タワーの風景と、最長1.62kmの海上のパノラマビューを楽しみながら海上を横切る美しい飛行を経験することができる。下の搭乗場は松島海水浴場の東に位置しており、スカイウォークと松林公園の豊かな自然を満喫することができる。上の搭乗場である松島スカイパークでは、展望台やミュージアムなど様々なアトラクションを体験することができる。

    ホテルからタクシーで15分以内
  • 中央洞 40階段 (www.bosubook.com)

    中央洞の40階段は、今日の瀛州洞から旧釜山駅と国際旅客埠頭を行き来するために設置された。この階段は、朝鮮戦争当時、避難中に離ればなれになった家族との再会の場所であり、避難生活の悲しみを象徴する場所として、10万を超える避難民にとっては最も身近な場所だった。この場所が有名になったのは、1951年にパク・ジェホンの大衆歌謡「慶尚道の娘」の大ヒットによるもので、この曲は避難生活の辛さが歌われている。当時は、40階段の上から影島大橋を眺めながら避難生活の辛さを慰めた。40階段のもとの幅は4m程度であったが、現在は狭くなり、昔の面影は残っていない。そのため、本来の40階段から南に25m離れた位置にある階段が現在の40階段となった。1993年8月、新たな階段に「40階段記念碑」が建てられ、その背面には大衆歌謡「慶尚道の娘」の歌詞と階段の由来が刻まれている。

    ホテルからタクシーで10分以内
  • 影島大橋 (www.bosubook.com)

    1934年11月に竣工した韓国初の連陸橋であり、唯一の一葉跳開橋である。一時期は跳開を中断していたが、2014年に復元され、現在は毎日午後2時に1回跳開している。影島大橋のすぐ下にある「ユラリ広場」には、朝鮮戦争当時の避難民を模った彫刻がある。いつ帰れるかも分からないまま避難の旅に出て離ればなれになった家族がここに集まり、自分の家族を探していた。

    ホテルから徒歩20分以内
  • 朝鮮通信使フェスティバル
    5月中 龍頭山公園、光復路一帯
  • 光復路蓮灯文化祭
    5月中 光復路および光復中央路一帯
  • 上半期 山腹道路 月明かりの小さな音楽会
    6月中 グム・スヒョンの音楽サロンの前
  • 下半期 山腹道路 月明かりの小さな音楽会
    9月中 グム・スヒョンの音楽サロンの前
  • 区立合奏団 定期発表会
    9月中 ロッテデパート 光復店
  • 釜山国際映画祭前夜祭および連携イベント、広報館
    10月中 BIFF広場一帯
  • 釜山チャガルチ祭り
    10月中 チャガルチ市場、ユラリ広場一帯
  • 宝水洞本屋通り 文化祭り
    10月中 宝水洞本屋通り
  • オールド&ヤングの出会いフェスティバル
    11月中 ユラリ広場
  • 釜山クリスマスツリー文化祭り
    12月中 光復路一帯、瀛州洞交通島など
  • 送年音楽会
    12月初旬 ロッテデパート 光復店
  • 市民の鐘 打鐘式
    12月31日 龍頭山公園一帯
loading